U-L7コンテストとは

U-L7コンテストの概要

U-L7コンテストとは、ITインフラにおける「構築・運用」を競うコンテストです。コンテスト名は、ネットワークにおけるOSI参照モデルのL7未満全てを触る事から、「Under Layer 7」に由来しています。

U-L7コンテストの目的は?

現在では、ITにおけるインフラ技術は当たり前の存在となりました。
インフラエンジニアはその当たり前を提供するべく日夜、技術の発展に貢献し続けています。

しかし、利用者が直接目に触れる様なサービスアプリケーションとは異なり、ITインフラは直接目にする機会が少ないというのが現在の状況です。そのため、インフラエンジニアを志す人材数はどうしてもサービスアプリケーションに携わるエンジニアよりも過少である傾向にあります。

U-L7コンテストは、この様な状況を鑑みて、今までITインフラに触れる機会があまりなかった学生等に対して、インフラを構築・運用を体験させることによってITインフラに興味を持ってもらい、業界のエンジニア同士での交流を深めていくことで、インフラエンジニアの人材不足を解決する事を目的としています。

競技の概要

競技は2日間開催し、1日目に構築・2日目に運用の技術を競う。

構築フェーズ

  • 配布された仕様書に従ってシステム構築

  • 構築したシステムについてどの様な障害が起こるかをチームで予測し、監視システムを構築

  • 構築確認用スクリプトを実行

    ▷ 速さや正確さで評価

運用フェーズ

  • 発生した障害を検知する様に監視設定

  • 競技途中で要件の変更が起こり、システムを止めない様に対応

    ▷ 障害の検知率やサービスの稼働率で評価

    U-L7コンテストでは、渡された仕様書通りにシステムを構築してもらうのと共に、障害が発生しそうな部分を予測し、監視システムを構築します。障害が発生しても、監視が十分でないと障害が発見が出来ない可能性があるなど、実運用に近い様な設計となっています。

想定される問題(構築フェーズ)

  • 実機を用いたネットワーク配線
  • VRRPやOSPF等のプロトコルを使ったネットワークの構築
  • VMのプロヴィジョニング
  • DNSやproxy等の各種サーバーの構築